リラックス

セルフリンパマッサージは難しい?ここをほぐそう!!

「リンパが滞っている」「リンパが詰まっている」ような気がする…

いつも肩や首がこっていたり、肩甲骨や腕、足がダル重く感じる、顔やふくらはぎがむくんでいる・・血行が悪い?とも少し違う。何かそこにいる感じ。老廃物が居座っているような。

このようなリンパの流れが悪く本来排出されるはずの老廃物が体内にとどまっている感じはありませんか?

オーナー
オーナー
こんにちは。

岐阜県岐阜市にあるリラクゼーション&ビューティーサロン『rich en aroma』です。

なんとなく感じる「滞っている」「詰まっている」感覚。リンパマッサージをすると良いの?でもどうやって?わからないことも多いですよね。

この記事では、なんとなく感じる「滞っている」「詰まっている」リンパのこと、セルフでほぐすと良いポイントについてのお話です。参考にしてみてくださいね。

 

リンパの流れが滞るとは

体は血液から栄養や酸素を取り入れて、不要になった老廃物は最終的にリンパが回収します。リンパ液はリンパ管に流れていて、リンパ節で老廃物をろ過しながら下から上に流れていきます。このリンパの流れは、血液と比べとてもゆっくりです。そのため長く体内に、乳酸や尿酸、アンモニアなどの老廃物が居座ってしまいます。この感覚を「滞っている」「詰まっている」と言ったりするのですね。

リンパが滞ると起こる不調は?

  • 肩や首がこる
  • 疲れが取れない
  • 腕や足がだるい
  • 顔や足がむくむ
  • ダル重くスッキリしない
  • メリハリがない・・・など

また、ダイエットをしても瘦せない、セルライトがつきやすい、肌がくすむ、吹き出物ができやすいといったことや、心や気分にも影響し、やる気が出ない、落ち込みやすいといったことも起こります。

リンパが滞っているかも?

このようなことはありませんか?チェックしてみてください!

  • 同じ姿勢で長くいる
  • ガードルなど締め付ける下着を身につけている
  • ハイヒールや合わない靴を履いている
  • 足首やウエストなどのくびれがなくなった
  • 靴下のあとがなかなか消えない
  • 脇の下やひざ裏などのリンパ節が張っている
  • 鎖骨の下あたりが痛い
  • 体をあまり動かさない
  • お風呂は湯船に浸からない
  • 筋肉量が少ない

該当するものが多ければ、体のその不調はリンパの流れの悪さが原因かもしれません。

セルフで簡単リンパケア

リンパマッサージはリンパの流れを良くして排出を速めてあげるものですが、自分でするには時間がなかったり面倒だと思いがちに…。やり方も合っているかわからないと心配になったり。そこで簡単にできるリンパケアの紹介です。5か所のリンパ節をほぐすだけです。この5か所は主要な大きなリンパ節。ほぐしてあげることで流れがスムーズになりますよ。

  1. 膝裏→親指以外の4本の指でもみほぐす(足のむくみやだるさには効果的です)
  2. ⁡そけい部(足の付け根)→ほぐしたりVラインに沿って流します(デスクワークの人は特にやるといいところ。冷え性の人も)
  3. お腹→下腹やみぞおちのあたりが硬いと脂肪もつきやすくなります。つまんで揺らしたり「の」の字をかくように、そしてそけい部に流します。(内蔵機能もアップするし呼吸もしやすくなります)
  4. ⁡脇→親指をあてるように手を置き、つまんでほぐします(二の腕もスッキリします)
  5. 鎖骨の下→とくに心臓左上のあたりは重要で、最終的なゴミ箱のようなところ。右手を添えてほぐしたり内から外へ流してあげて!反対側も!
    (※鎖骨下、ここが一番大事)⁡

リンパは血液と同様に日々流れています。しかも流れが滞りやすく、健康面や美容面、そして心や気持ちにまで不調が現れてきます。毎日のちょっとしたケアで滞りや詰まりを予防してくれます。流れの良くなった体は、今まで感じていた肩や首のコリ、肩甲骨や腕、足のダル重さ、顔やふくらはぎのむくみ…が感じにくくなります。またスッキリとしたボディラインの維持やセルライトの予防、血行促進、冷え性対策にも。

 

当サロンではセルフではできない全身リンパマッサージをアロマオイルにて受けていただけます。アロマテラピーの香りにも、ぜひ癒されてください!

今まで体のケアってしてきてなかった…って方は月に1~2回のメンテナンスで、今から10年後の体づくりのきっかけになれば、と思います。お気軽にお問い合わせください。

 

(vol.82)

リッチ・エン・アロマ(rich en aroma)

・全身アロマリンパ+フェイスリンパ(パック付)100
12,000円→(初回限定価格)8,500円

ご予約はこちらから

ご予約・お問い合わせ
●お電話(090-4238-8947)出られない場合は折り返しお電話いたします。
●ホームページ内の【ネット予約はこちら】からネット予約ができます。
●上記のLINE公式アカウント友だち追加でご質問ご予約がスムーズです。

※女性専用・完全予約制

老廃物が滞ると血液がドロドロに、若々しく健康でいるためには血液サラサラが大事冷え性や慢性的な肩こり、むくみを感じるときは「流れが滞っている…」という感覚がありませんか? それは、リンパの流れが悪く老廃物が滞...
健康の秘訣はデトックス。食事面で気をつけるとよい3つのこと「健康に気を付けているはずなのに体調が優れない……」 「気分が優れないからサプリメントを飲んでいるのに効果が感じられない……」 ...
「足腰がだるい」下半身全体の倦怠感に効くおしりのコリほぐしについて解説「長時間立ち仕事をした後は決まって足がだるい」 「たくさん歩いた後は足腰がだるくて辛い」 こんな悩みを抱えていませんか? ...